人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
== 僕のレコード棚 ====
nuovo3.exblog.jp
Augustus Pablo -King Tubby Meets The Rockers Uptown -
Augustus Pablo -King Tubby Meets The Rockers Uptown -_e0143946_18225793.jpg

1970年代から活躍したダブのパイオニアでキーボード奏者による、ダブの名盤です。
レゲエにはじめてメロディカを導入し、彼のマイナースケールを多用したサウンドが、東洋的な音楽に聞こえたため、彼の奏でる音楽を「ファーイースト・サウンド」と例えられるそうです。
メロディカが奏でる音とダブのリズムが心地よく、トリップしてしまいます!!
# by nuovo_2003 | 2011-03-04 18:23 | A
Bob Dylan -Blonde On Blonde -
Bob Dylan -Blonde On Blonde - _e0143946_1452971.jpg

よく音楽好きの間では、無人島に持って行くアルバムや影響を受けた10枚などといったことが交わされるが、もし人生の10枚は?と聞かれたら選ぶのは相当苦労するだろう。ビートルズのベストアルバムを選ぶことだけでも選ぶことが難しい。。。。
でも、このディランのアルバムだけは10枚の中に絶対入れるだろう。それくらい好きでずっと長い間聞いているアルバムです。多分人生で一番聞いているアルバムかもしれない。
このアルバムとの出会いは、決して劇的なものではありませんでした。高校1年の時にロック夢中だった僕は、フォークロックといわれるものがあることを知って、その代表的なアーティストであるボブディランのこのアルバムを買いました。今でもこのアルバムをはじめて聞いたときの事を覚えています。当時TVドラマの“高校教師”が好きで楽しみに見ていたのだが、このアルバムを聞いて、あまりの退屈さに寝てしまい、ドラマを見逃し悔しい思いをしました。高校1年のロック初心者には、渋すぎました。ヒットするようなPOPな曲があるわけでもなく、ディランの歌い方は、変な声だし・・・・。
でも、いつからかこのアルバムが大好きとなりました。エレキギターやオルガンのハーモニー、ナッシュビルの面々が奏でるバンドサウンドは本当にすばらしく美しいです。特にディランの声や歌い方は、独特ですが最高です。もうひとつの代表作“Highway 61 Revisited” のほうが、ロックしていて鋭い演奏が聴けますが、僕は“Blonde On Blonde ”の美しさが好きです。
# by nuovo_2003 | 2011-02-19 01:45 | B
Junior Wells / Hoodoo Man Blues
Junior Wells / Hoodoo Man Blues _e0143946_2259556.jpg

シカゴ・ブルースの名盤です。
ボーカル&ハープのジュニア・ウェルズとパートナーとして活躍したバディ・ガイのシンプルで鋭いギターが作り出すバンドサウンドがめちゃくちゃかっこいいです!!
ブルースの枠にとらわれず、ロックやファンクをも感じさせる演奏は、ブルースの名盤だけでなくロックの大名盤でもあります。60年代のブルースロックが好きな人は必聴です!!
# by nuovo_2003 | 2011-02-14 22:59 | J
Miles Davis / On The Corner
Miles Davis / On The Corner _e0143946_12361548.jpg


JAZZというジャンルに収まりきらないマイルスのファンキーでロックな1枚。
JAZZの世界では賛否両論あるそうですが、ファンキーで前衛的な演奏は、ロックファンの僕にはガツンときた作品です。
# by nuovo_2003 | 2011-02-06 12:44 | M
Taeko Onuki / Library - Anthology 1973-2003
Taeko Onuki / Library - Anthology 1973-2003 _e0143946_034457.jpg

シュガーベイブの“いつも通り”を聞いて、その都会的な声に衝撃を受けた。本当に衝撃だった。
聴いた瞬間に、都会の風景が浮かんだ。こんな経験は初めてだった。
上手・下手でない、むしろボーカルのスタイルとしては、表現に幅をもったボーカリストとはいえない。
しかし、聞くものを彼女独特の世界に引き込んでしまう天性の声を持った人だ。
日本人に、こんなアーティストがいて本当に嬉しい。
シュガーベイブの曲から最近のソロまでカバーしたベストアルバムです。名曲がいっぱい詰まっています。ぜひ、彼女の世界に浸ってみてください。
# by nuovo_2003 | 2010-02-14 00:34 | T